PR

「津波警報のテロップにドキッとした日」

今日は朝めざましテレビで占いが一番だったからちょっと朝から気分が少し上がってスタートしたんだけど、
日中にテレビの画面にいきなり「津波警報」の文字が出てきて、急に空気が変わった。

「えっ、また地震?どこで?大丈夫?」って、一気にドキドキしてきて。
ロシア沖で大きな地震があって、日本の沿岸にも津波の可能性があるって言ってた。

…って聞いた瞬間、ちょっと怖くなった。
遠方に住む親からも「津波警報出てるよ~」と緊張感の無い文のメールがきたし!
「もしこれがもっと近くだったら?」って考えると、ぞわっとするものがあった。

で、ふと思ったんだよね。
こういう時避難するとしたら何を持って行けばいいのかと。
避難袋は用意してないし、モバイルバッテリーも充電してたか怪しかった。
そういうの、全部「なんとなく大丈夫な気がする」で放置してたな〜って。

今日は何も起きなかったからこそ、ちょっと見直すチャンスだったのかもしれない。
備えてるつもりでも、いざという時に動けないと意味がないしね。

今度機会があれば準備しようと思ってた避難袋を改めて重要だと思ってネットをポチポチと
でも結局どれを買えば良いのかと思って結局まだ買っていない・・・・
もうしばらくは警報は鳴らないでください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました