PR

6時間のアップロード

今日初めての経験でYouTubeに動画をアップさせてみました!

内容は特に意味があるものを作った訳ではなく、YouTubeに動画を投稿すると言う経験をしたくてとりあえず簡単な静止画に適当な音楽を付けて完成!

これからの内容は動画制作はどうすれば良いかの手順の話ではけっしてない!

ただ伝えたいことは、悔しいと言う事。
今回動画編集をしたソフトはフィモーラを使って編集。
編集と呼ばれる事ははほとんどしてないが動画が完成した後その中にYouTubeにそのままアップロードができる項目があったのでさっそくボタンをポッチと!

いくつか確認項目をチェックしてアップロードのボタンを押して勢いよく進行状況のパーセンテージが上がって行って、50%まではけっこうすぐに到達。
そこからはなかなか進まず時間がどんどん経って行く。
2時間近くが来た時に本当にそんなに時間がかかるのかとGoogle検索。
3時間~4時間かかるとも投稿されてる方がいたから結構かかるのだと初めて知ってそこから更に待つ。

だが5時間経ったってもまだ100%に届かない。
なぜそんなに時間がかかる?
我が家のWi-Fiの問題か?
わからない。だが我慢して待つ。

そこから1時間経って合計6時間ようやく99%に!
あともう少し。ようやくパソコンからピッコン!と音が!
ようやく完成と思って画面を見たら….アップロード出来ませんでしたとのエラーの案内。

はっ!?

なぜかできなかった。
俺のこの6時間待った意味は?
絶対にギリギリで出来ないことがわかった訳じゃないはず、もっと早くわかったはず!
途中でダメでしたと何故教えてくれないのかと嘆いた。

悔しい!

俺の6時間を返してくれ。
これから再度チェレンジするか悩み中。
皆さんは気を付けてください、時間がかかるアップロードには気を付けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました