今日、リベ大お金の勉強フェスの初日に行ってきました!
雨の心配があったんですがその心配も関係なく晴れ!!
最寄り駅の海浜幕張駅に降りてやっぱり幕張メッセに向かって歩いている方が多かった!
駅に降りて出口付近にあるコインロッカーは遠方から荷物多めに来てる方も多いので利用率が高く早い時間でもかなり埋まっていたので利用するなら急いでいかないといけないと遠目で見ていた。
でもここを利用するなら気を付けて欲しい!!
Suicaが必要!と言う所。
実際に荷物を入れて支払いをしようと思ったら現金が使えないと諦めて帰られる方もいました。
携帯にモバイルSuicaをダウンロードして駅の切符売り場でチャージをすぐにすれば利用できるかもしれないですが、さすがにそこまで急には対応できないと思いながら….
でも南口からもう少し歩いた所にあるプレナ幕張と言う施設の一階トイレ前にコインロッカーを発見!
そこはSuicaと現金と両方共のロッカーがあって両替機も。
基本はそこの施設の為の方目的だからかなり空きはあった当日なら23時まで利用可能だから穴場を
発見したと嬉しい気分になったが今回は自分は大荷物を持って行ってなかったら関係なかったが、
皆さんもし今後幕張メッセもしくはその付近を利用する場合は参考にしてください。
会場に着いたら入場の列への案内があって結構長い列があったんですが思った以上にスムーズな入場手続きですんなり中に入れました。
初めての幕張メッセで会場も広く驚きでした会場内は撮影禁止なので写真の掲載はできないのですが。
副業・家計・投資・ITリテラシーなど色々と幅広い内容で相談にできるブースがあり、そこも相談者で長蛇の列!
スタッフの方もたくさんいらっしゃるのですが、お金の勉強フェスだけあって皆勉強に来てる方もたくさんいらっしゃって列が長かったです。
時間帯によっては若干すいている時間もあったり遅めの時間だとブースによっては待ち時間が少なく
行ける所もありました。
そんな中僕は副業診断と言うブースに行ってみました。
自分に興味があるものは何かと?後はやってみてダメなら次に!というようなアドバイス。
ちょーっと求めている答えと違ったが、とりあえずは動けと(笑)
そりゃそうだ動かなければ良くも悪くも結果は出ないし、まずは一歩踏み出さないと!と言うのを
改めて認識した。
他にも一般・飲食・マルシェのブースが116店舗!
体験できるブースもたくさんあたり、美味しそうな飲食店もたくさんあって何処も列ができている!
人気商品だと昼頃には売り切れ!!
A5和牛丼は食べてみたかったが残念😢
キャンプめしのスモークチキンサンドを買って食べたが美味しかった!
結構並びはしたが会計をすませて提供までは早かったので良かった。
他にも色々なお店があってどれも食べたいがさすがにお腹の容量と財布の中身と相談したが
全部はさすがに無理!
ビールは別腹🍺
スタンプラリーもあって会場内の数か所に設置してある所を回って集めるのだが。。。
そのスタンプラリーを全部集めるのにかなり時間がかかる。
けっして遠いい場所にある訳でもなく、わかりにくい場所にある訳でもない。
ただ列が長いので一個一個の待ち時間が長く全部集めるのに二時間ぐらいの時間を費やした気がする。
これも一種のイベント!フェスなんだと思いながら並びました。
そのスタンプラリーで抽選でもらえる中で狙いの景品MacBook!その日の最後の方での抽選での結果は
『残念』。。。
まーそうだよね(笑)
そこは自分で副業で稼いで買えるようになろうと思った人も多いのでは(外れて慰めるために)
グッズも販売をしていましたキーホルダーと抱き枕。
12時からの販売で完売したらと思い早めに並んで抱き枕も買ったのですがそれを一日持って歩くのは
中々大変でした。
送料はかかるがネット販売もしてるそうなので急ぎでなければそちらを利用しても良かったかも。
夕方にグッズ売り場をみたらキーホルダーはまだあったが抱き枕は売り切れたいました。
歩き回る一日だったが同じ目的の為に集まった人と話をして交流ができたのは大変良かったです!
イベントは11日までですが行かれる方がいたら、歩きやすい靴と両手が空く鞄で!

コメント